雪のある時期限定(ヤブ漕ぎフリークを除く)で登れる湯殿山に行ってきました。現在の出羽三山と言えば羽黒山、月山、湯殿山の三峰です。このうち、羽黒山、月山は無雪期でも登れるものの、湯殿山には登山道や参拝道といったものがなく、ヤブ漕ぎがよほど好きな方でない限り、登山は雪のある時期に限られています。山形に住むものとして、出羽三山は登っておかねば、ということで湯殿山へ。 ...
タグ:雪山限定登山
2017年4月 白太郎山
雪のある時期限定(ヤブ漕ぎフリークを除く)で登れる白太郎山に行ってきました。
長井側からはピラミダルな山容を見せる祝瓶山ですが、小国側からはまた違った姿を見せます。
その姿を見るため、小国町の五味沢から白太郎山へと登りました。
登山口の標識などはありませんが、トレースがあるのでそこから入山します。 ...
2017年4月 軍沢岳
雪のある時期限定(ヤブ漕ぎフリークを除く)で登れる軍沢岳に行ってきました。
雪のある時期に登られている軍沢岳へ反時計回りで登ってきました。残雪期によく登られているようで、3月から4月にかけての記録が散見される山です。国道108号鬼首道路のフェンスを越えて入山。入山早々に現れる急な斜面を登っていきます。
フェンスの乗り越えは雪が少ないと大変かもしれません。 ...