長井市西部にある朝日連峰南部の三体山に登りました。
三体山には登山道が無いため、残雪期に登られることが多い山です。桂谷の辺りには踏み跡があり、ヤブ漕ぎをいとわない人はこちらから登るようです。 ...
タグ:雪崩
2018年2月 山形県山岳連盟登山部研修会・冬季指導員研修会
山形県山岳連盟登山部研修会・冬季指導員研修会に参加しました。この研修会は朝日町で2日に渡って行われ、1日目は座学や事業報告などを聴講しました。 ...
2018年2月 ビーコン講習会
小国町でビーコンの講習があったので参加してきました。
この日の講習では、入山前のビーコンチェック方法から始まり、ビーコンの装着方法、ビーコン捜索能力のチェック、要救助者の捜索方法や各種ビーコン機能の活用、そして要救助者の掘り出し方法まで教えてもらいました。 ...
2017年12月 ビーコンテスト(笹谷峠)
ビーコンのテストをするため、長井山岳会のTくんと笹谷峠に行ってきました。
TくんがMAMMUTの新型ビーコンを購入し、私もちょうどビーコンのテストをしたかったのでアイゼンワークやピッケルワークの伝達を兼ねて笹谷峠へ。 ...
2017年12月 雪崩安全セミナー アバランチナイト
12月1日にせんだいメディアテークで開催された日本雪崩ネットワーク主催の雪崩安全セミナーのアバランチナイトに参加しました。
講師は日本雪崩ネットワークの出川あずささんで、雪崩の基礎知識からリスクマネジメントの原則、そして事故事例などについての講演が行われました。 ...